[Dd]enzow(ill)? with DB and Python

DBとか資格とかPythonとかの話をつらつらと

PythonでRedisを効率的に使う(redis-pyのパフォーマンスをあげるには)

前回書いたようにISHOCONというプライベートなISUCONに出てきました。MySQLの思いクエリをRedisに変えることでスコアは伸びたのですが、Redis自体もプロセスローカルのメモリに比べると遅いのでできるだけ効率的な使い方を模索しました。いつになく記事が長くなってしまいました。

続きを読む

PythonでRedisを扱う(redis-pyの基本)

先日、ISUCONの練習としてISHOCONに参加してきました。ISUCONもそうですが初期実装のRDBMS部分をどれだけRedis等に移せるかでスコアの伸び方が違う気がします。少なくとも今回の問題はRedisを上手に使えるかが鍵です(少なくともPythonでは

しかし、イマイチRedisを触ったことがなかったのでまとめておきます。

続きを読む

Pythonのunittestで標準出力のテストを作る

最近やたらunittestを書いているのですが、標準出力部分のテストをしなければいけなくなり、やり方を確認したのでメモとして残します。

どういうことか

こういう標準出力に内容を書き出す関数についてunittestを作成したかったという話です。

def hoge():
    print("HELLO")
続きを読む

nginxでクエリストリングに応じて静的ファイルをばらまきたかった

そろそろISUCONということで、先日チームであつまって練習をしたところnginxでドハマリしたので復習した内容をまとめます。

やりたかったこと

ISUCONはほとんどがフロントにWEBサーバ(nginx)があり、裏にgunicorn等のAPサーバを配置した構成が多いようです。デフォルトはすべてのリクエストがAPサーバに流れているので一部の静的なページをnginxに任せたかったわけです。

続きを読む

PyPIにコマンド実行可能なパッケージを登録した話

自分で作ったwsgi_lineprof_reporterをPyPIに登録した際の備忘録です。ぐぐると記事は多いのですが時期ごとに手順が異なったりするので2017/09時点で一旦まとめておきます。

また、今回はpip installするだけでOSコマンドとして実行できるようにしたかったのでそれも対応しておきました。

続きを読む

DIVE INTO EXAMのPython3エンジニア認定基礎模擬試験 β版をやってみた

なんかFacebook眺めてたら流れてきました。

Dive into Code、「Python3エンジニア認定基礎試験」の模擬問題β版を無料公開

すでにPython3エンジニア認定基礎試験は持っているのですが、無料らしいのでとりあえず受けてみました。

続きを読む

Pythonできれいに揃ったテキストのレポートを作りたかった

要は、SQLの結果とかでよくあるこういう整ったレポートを作るには。という話です。

 EMPNO ENAME    JOB               MGR HIREDATE        SAL       COMM     DEPTNO
------ -------- ---------- ---------- -------- ---------- ---------- ----------
  7369 SMITH    CLERK            7902 80-12-17        800                    20
  7499 ALLEN    SALESMAN         7698 81-02-20       1600        300         30
  7521 WARD     SALESMAN         7698 81-02-22       1250        500         30
  7566 JONES    MANAGER          7839 81-04-02       2975                    20
:
続きを読む